2025年8月5日火曜日

moreCT!2025

日程は、昨年同様の金曜日の夜の開催です
9月26日 金曜日 18時から
場所は昨年同様、大原病院に隣接する上町テラス 大原記念ホール
ハイブリッド開催

特別講演は、藤田医科大学 客員教授 辻岡勝美先生にお願いしました
CTの基礎的原理を振り返り、将来展望にも触れていただきます
多くの性能評価や技術開発に関する「手作りの実験」の面白さをお話しいただきたいと思っております
ぜひ、ご参加ください
ミニレクチャーなど話していただける方はお知らせください

一般演題のテーマは「AquilionONE INSIGHT」です
口演希望の方は8月21日までに タイトルと演者名をお知らせください

落下の解剖学

アカデミー賞にノミネートされたフランスの法廷サスペンス。徐々にあからさまになってくる事実。推定無罪のよう。

2025年7月27日日曜日

保護猫譲渡会

2025年7月13日、市内の小倉寺集会所で行われた譲渡会へ行ってきました。
今、家にいる猫の相方探しです。時折、外猫が庭に現れ、くつろいで行くことがあります。うちの猫は、それが楽しくて、毎日、窓のそばに正座して、友達が来るのを待っています。その様子を見ていると切なくて、相方探しとなったわけです。
譲渡会では、たくさんの猫がいて、みんな可愛らしい。ちょうど、今の猫の際にお世話になった保護猫活動の方にお会いできましたので、相性のトライアルをお願いしました。

ジャック・ライアンシリーズ 第4シーズン

オリジナルストーリー。ボーン・アイデンティティのようなCIA内部の暴走が発端である。このシリーズではライアンのアナリストとしての能力は封印されていて、前線の兵士のように動く。

2025年7月25日金曜日

宇崎竜童 デビュー50周年コンサート

宇崎竜童50周年メモリアルコンサート
Thank you for the music〜our history again〜
2023年10月11日 東京国際フォーラム・ホールCにて行われた、宇崎竜童50周年メモリアルコンサートThank you for the music〜our history again〜。
収録曲
    知らず知らずのうちに
    港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
    ジプシー・マリー
    ベースキャンプ・ブルース
    沖縄ベイ・ブルース
    身も心も
    欲望の街
    ハッシャバイ・シーガル
    ザ・カムイ
    祭囃子がうねるよ
    相聞歌
    SOUL SEARCHING
    生きてるうちが花なんだぜ
    RESPECT
    This is my life
    Thank you for the music

2025年7月23日水曜日

戦争と人間 第3部

当時の日活はこんな骨太の戦争映画を作っていたのだ。3作目は公開時に見た覚えがあるが、吉永小百合の出るメロドラマのような印象が記憶に残っていた。
今回、はじめて、第1部から第3部まで一気に見ることができて、貴重な経験ができたと思う。日本が韓国・中国へ侵略を続けていた時代の軍閥(関東軍)と商社の動きを山本薩夫監督が丁寧にかつ分かりやすく描いている。真実が語られているのか確証のない部分も多いと思われるが、このような流れを大衆娯楽映画にしたことは日活の功績であろう。
学校でも教えず、TVでは扱わない題材である。初めて通して教えられた。226事件や満州国、金日成や蒋介石などが日本の歴史の中でどのように関連するのか、勉強できた。
五味川純平の戦争と人間を4部作で描く構想であったが、3作で予算が不足して、4作目は製作できなかったとのこと。当初は東京裁判による伍代家の破滅まで描いた四部作を予定していたが、豪華キャスト・本格的な戦闘シーン・海外ロケと日本の映画史上でも屈指の大作であったため、当時の日活の経営悪化もあり結果的に予算が続かず、第三部で完結を強いられた。第一部だけでも3億5000万円の製作費がかかったが、大ヒット作となったという
それにしても、五代家の描き方は華麗なる一族やゴッドファーザーである。登場人物たちがどのようになっていくのか、小説で確認したい。
第一部第44回キネマ旬報ベスト・テン 第2位
第25回毎日映画コンクール 監督賞、美術賞、録音賞
第24回日本映画技術賞(姫田真佐久)
第二部第45回キネマ旬報ベスト・テン 第4位
第25回日本映画技術賞(横尾嘉良、深民浩、古山恒夫)
第三部第47回キネマ旬報ベスト・テン 第10位