映画.comより覚えとして引用 ホームビデオや写真、音楽、映画、絵画などの引用で構成したインタビューのような映画。ジェーン・バーキンの素の魅力がジグソーパズルの美しい断片のようである。
「5時から7時までのクレオ」「幸福」「冬の旅」など数々の傑作を手がけたヌーベルバーグ左岸派の巨匠アニエス・バルダが、プライベートでも親交のあったジェーン・バーキンという女性の存在を創造的アプローチで映像化したポートレイト。40歳の誕生日を迎えたバーキンが自身の30歳の誕生日について回想する間、バルダ監督による彼女への尽きることのないイメージがビビッドに展開。その空想は、犯罪映画の妖婦、サイレントシネマの凸凹コンビ、マリリン・モンローのような男たちのファンタジーの対象、メロドラマの恋人たち、西部劇のカラミティ・ジェーン、ターザンとジェーン、ジャンヌ・ダルクへと、バーキンのイメージを自由自在に拡張させていく。その一方で、セルジュ・ゲンズブールや娘たちと過ごす様子などバーキンの日常のスケッチをつづり、彼女の魅力を余すところなく映し出す。
ジャン=ピエール・レオ、ラウラ・ベッティ、フィリップ・レオタールが共演。
2024年8月、バーキンさんの没後1年の追悼上映企画「ジェーン B.とアニエス V. 二人の時間、二人の映画。」にて、デジタルレストア・新訳日本語字幕版でリバイバル上映。
1987年製作/99分/PG12/フランス 原題または英題:Jane B. sur Agnes V. 配給:リアリーライクフィルムズ 劇場公開日:2024年8月23日 その他の公開日:1990年4月13日(日本初公開)
1987年製作/99分/PG12/フランス 原題または英題:Jane B. sur Agnes V. 配給:リアリーライクフィルムズ 劇場公開日:2024年8月23日 その他の公開日:1990年4月13日(日本初公開)
0 件のコメント:
コメントを投稿