
診療中もiPhoneを手放せないほど日常的にメール確認が必要になっているので、アップルウォッチのメール確認機能は魅力的でした。周囲での愛用者もチラホラ増えてきており、だいぶ機能が安定してきていることと、たまたま年末にアップルストアの初売り情報を目にしたことで、試してみた次第です。

腕時計だけでメールの確認ができるのは便利です。アクティビティも新鮮です。ついつい時計の指示通りに動いてしまいます。きっと、放射線科医の肺塞栓予防には効果的ですね。
予防医学はこういうデバイスを用いる時代になって来ていると実感させられました。
0 件のコメント:
コメントを投稿