しばらくぶりにミラーレスカメラを使おうと思ったら、シャッターが閉じたままで動かなくなりました。修理に出すよりも、代替のボディを買うかと考えていました。もともとオリンパスのフォーサーズマウントでしたので、オリンパスとパナソニックから物色してみると、現在、現役のミラーレスのラインナップが減っていることに驚きました。特に、ビギナー向けの小型の廉価機種がなくなり、金額の高い機種だけが残っています。
今は、スマホが機動力があって活躍していますので、デジカメを使う頻度は明らかに減っています。わざわざ買うまでもないか、と悶々と考えていました。
また、昔のフィルムカメラは作りがしっかりしており、いつまでも使えそうな信頼性がありましたが、現在のデジカメやスマホは短命ですね。そういう意味でも高額な機種は不要かなと思っていました、
先日、たまたま、カメラのキタムラのネットショップを見ていましたら、AB良品の中古がありましたので、注文しました。
新しくレンズを買うわけではありません。現在、持っているレンズを使って愉しむ分には1万円程度のボディなら手頃かなと思いました。
キタムラは発注すると在庫を確保した後に、自宅配送と店舗受取を選択するというステップで購入できます。中古なので、近くの店舗を指定して受け取りました。店舗で現物を確認すると、目立った傷もなく、使用感がないきれいな品物でしたので、そのまま購入しました。
今のところ使えています。昔の古いZUIKOレンズにマウントアダプターをつけて楽しんでいます。望遠の250mmマニュアルオールドレンズで月面撮影に使ってみようと思います。マイクロフォーサーズですと、焦点距離が35mmカメラの2倍相当になりますので、250mmレンズだと500mm相当です。しかも、レンズ中央の解像の良い部分を使えますので、どの程度見えるか試してみます。
作例「月 20250404/05」 オリンパス(OLYMPUS): E-PL3 f5から ∞ m4/3マウントアダプタ ZUIKO50-250mm AUTOZOOM ISO200から500
500mm相当 貧弱な3脚ですので、ブレがあると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿