2021年5月14日金曜日

表情や声を聞けるのがTVの優位性

表情や声を聞けるのがTVの優位性です。物腰の穏やかな女性の、ひととなりが画面から伝わってきます。これらの画面を見ていると、リモートであっても表情を出す必要があるのではと感じさせます。
〇 震災10年ニュース 【震災・原発関連:震災10年】 未来に進む「知恵」託す 学生らがオードリー・タンさんと対談 2021年02月23日
東日本大震災から10年となるのに合わせ、台湾のデジタル担当相を務める唐鳳(オードリー・タン)さん(39)と県内の学生らが福島の未来について語り合うイベントが22日、オンラインで開かれた。唐さんは、課題を抱える本県が未来に進むために必要な知恵について、学生らに分かりやすく語り掛けた。対談の様子は3月11日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信される。
「原発事故やコロナ禍で、なぜ中傷が発生しているのか」という参加者の質問に対し、唐さんは「人は知らないことに拒絶反応を示す。それが中傷やいじめにつながってしまう」と答えた。解決策については「周りの人と情報を共有し、発信することが大切。また学校やそのほかの活動を通して、自分を好きになることも重要だ」と語り掛けた。
〇ズームバック×オチアイ特別編!
番組編集長・落合陽一がコロナ対策を成功に導いた台湾の「天才」IT担当閣僚オードリー・タンと3時間緊急対談!▽2人が選ぶ「2020年・今年の1字」▽ココシャネル、ケインズ…偉人から学ぶ未来へのヒント▽混迷の経済、でも“10年後GDPは不要”に?▽最新データが示すデジタル空間の無限の可能性▽1人1票じゃない?新しい民主主義…コロナ禍の世界の「半歩先」を未来予想!
クアドラティックボーティングによる現状打破、マスクとスマホアプリなど、データに裏打ちされた自信とその政策の実行力に驚く。

0 件のコメント:

コメントを投稿