現在まで、福島県は頻回に放射線安全講習会を開催しています。「正しく怖がる」「安全と安心」など強調していますが、国および東京電力からの情報発信が適時、的確に行われていない中で、「正しく怖がる」とは、どういうことなのでしょうか? 放射線被曝による健康影響を「安全」と言い切るためには、まず、確実な汚染状況を確認するべきではないでしょうか? 最近になって、各地の測定が始まりましたが、今回の報道では、最も高濃度だった時期の測定値が公表されていなかったとのことです。
まず、「正しく測定し、正しく公表する」ことがリスク判断の大前提です。その要求をせずに安全広報に終始するのであれば信頼は築けないのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿